オスグット

オスグット・シュラッターは膝下のあたりに骨がでっぱてきて痛みが起こるもので特に小学生の高学年から高校生ぐらいまでの子供に起こりやすい疾患です。

この時期の子供に多いわけはちょうど成長期にあたり骨がまだ完成されておらず骨自体が柔らかく骨が未完成の状態なのに運動量が多く負担がかかっているからです。この年齢だとちょうどクラブチームや部活動などでほぼ毎日運動して足を酷使している子供が多いと思います。もちろん、運動をしていない子供でもなる事は十分ありえます。

なぜ骨が柔らかいとオスグットになりやすいかと言うと大腿四頭筋(だいたいしとうきん)と言う太ももの前側にあるとても大きな筋肉がありこの筋肉が膝辺りで膝蓋腱(しつがいけん)となり膝下まで付着しています。この大腿四頭筋膝蓋腱は走ったり、ジャンプしたりするときに筋肉が収縮して力を出します。このときに付着部の膝下辺りから引っ張られて骨が出てきたり、はがれてしまったりして炎症を起こし痛みが伴います。よくオスグットはサッカー・バスケット・バレーボール・陸上などのジャンプ競技や走ったりする競技になりやすいと言われているのはこういうことからだと思います。

こういった競技や男の子になりやすいと言われていますが、私が感じるのは実際にはこの年齢の子供達全員男女関係無しにオスグットになる可能性があると私は感じています。実際当院にオスグットで来院された患者さんには様々な競技の子がオスグットで来院しました。運動自体下半身に負担のかからないスポーツはありえません。毎日足を酷使しているはずです。もちろん女の子も来院したことがあります。

この年齢の時期は疲労の回復もケガの回復もものすごく早い時期です。ただいくら若くて早くても毎日使っていればいつか体は悲鳴をあげてケガをします。オスグットも疲労が回復せずに溜まっていけば痛みも長期化して運動も痛みで満足にできなくなります。疲労を溜めないためにも自分で出来る事、練習後のストレッチ・アイシング・シャワーではなくて湯船にしっかり浸かるなど自分で出来る体のケアは行って行くことが大事です。

シンスプリント

シンスプリントとは足の脛(すね)の内側に痛みが起こり、特に足首に近い脛の内側の下の部分に発症しやすいです。

原因としては筋肉の使い過ぎ・バランスの悪いランニングフォーム・足のサイズに合ってないシューズ・クッションの悪いシューズ筋力不足偏平足・硬い地面でのトレーニングや走り込み・過度の練習量・体のケア不足など様々な原因があります。

当院にシンスプリントの症状で来院された患者さんは10代の部活や運動をされてる患者さんが多いです。10代の子供達に多い理由としては成長期で体や筋肉が完成されてない筋力不足の状態で毎日、運動や部活動を行い筋肉を酷使しているのも10代の子供達がシンスプリントを発症しやすい原因だと思います。後、一番気になったのは体を使ったら使いっぱなしにしている子供達がほとんどです。来院された学生の患者さんで練習後などにアイシングをしているか聞いてみるとほぼいませんでした。疲労は体を休めたりケアをしなければ蓄積されていくものです。まだまだ運動をしている子供達でアイシングの重要性が浸透していないみたいです。(アイシングの重要性についてはまた後で書いていきます)

特にシンスプリントに対してはアイシングは絶対にしてもらいた自己ケアです。(アイシングシンスプリントに限らずですが)シンスプリントは別名、脛骨過労性骨膜炎とも呼ばれています。骨膜炎とは骨の周りは膜でおおわれていてその膜が炎症をおこして痛みを起こしています。シンスプリント別名脛骨過労性骨膜炎とはこのようにして痛みを起こしています。

シンスプリントの初期症状はスネの辺りに鈍痛みたいな嫌な感じを生じます。少しでも感じたら早めに治療をしてください。初期であればなおりも早いし激痛で歩くだけでも痛いなんてことにはならないはずです。ほったらかしにして我慢をしていると疲労骨折になる可能性がでてきます。当院にも限界まで我慢して来院したときには疲労骨折になっている患者を何人も見ました。そうなってしまっては治るまでにかなりの時間がかかり痛みも長引きます。少しでも違和感を感じたら治療していくことをおススメします。

肉離れとは?

肉離れとは、自分の筋肉が強い筋収縮(筋肉がちぢむ)によって筋肉の部分断裂が起こることです。

特にスポーツ時に急激な筋肉の収縮力(ちぢむ)が起こった時に自分の筋力がその収縮(ちぢむ)力に耐えきれずに筋組織が部分断裂を起こすことを通称肉離れと言います。

肉離れが起こりやすい部位としては大腿直筋(太ももの前側)、ハムストリングス(太ももの裏側)、大腿内転勤(太ももの内側)、腓腹筋(ふくらはぎに筋肉)などによく好発しやすいです。サッカーのシュート動作時には大腿直筋部・短距離走などではハムストリングス部・テニスやバドミントンの切り返し動作が多い スポーツでは腓腹筋部の内側が起こりやすい部位です。

背中の筋肉にも肉離れをおこして当院に来院される方もいます。

原因としてはスポーツ時のウォーミングアップ不足・筋肉の疲れ・筋肉のバランス・一定方向のみの運動・ストレッチ不足・気温の低い時・などがあります。

肉離れを起こした時はすぐにアイシングで患部の炎症を抑えて下さい。間違ってもアイシングが終わった後に勝手に患部をマッサージするなどの行為は辞めて下さい。無茶なマッサージは逆に症状を悪化させてケガの治りを遅らせるので必ず専門機関に行って下さい。

大事なことは安静にしていれば治るとか中途半端な治療のままほったらかしにせずに完璧に治癒するまで治療して下さい。ほったらかしにしたり中途半端な治療のまま筋肉が回復していくと筋力のバランスを崩し一度痛みがなくなってもまたすぐに肉離れを起こしやすくなり肉離れがクセになることがありますので治療機関に通い完全に治療することをおススメします。