成長期に多い腰椎分離症とは?

千葉県野田市尾崎のすまいる鍼灸整骨院のブログをご覧頂き、ありがとうございます。

院長の上床です。

成長期にスポーツなどで腰を動かす時に起こりやすい「腰椎分離症」をご存知でしょうか?

今回は「腰椎分離症」についてお伝えしていきます。

激しい運動で腰を痛めやすい人はぜひ参考にしてください。

腰椎分離症とは?

腰椎分離症とは、部活や運動により後ろに反る伸展と回旋ストレスを繰り返すことを原因とする関節突起間部の疲労骨折です。

成長期のスポーツ選手が発症することが多く、腰に繰り返しストレスがかかることで発症します。

腰椎分離症の原因

腰椎分離症は、体が柔らかい中学生頃に起こりやすく、1回でケガのように発症するわけではありません。

練習などで腰椎に繰り返し負担がかかることで起こります。

主に腰椎を「反らすこと」「回すこと」で起こりやすくなります。

腰椎分離症の症状

腰椎分離症の主な症状は、「電気が走るような痛み」です。

腰を反らせたりひねったりする動きで腰痛を感じるようになり、スポーツ以外の時も痛みがでるようになります。

特に長い時間立ち続ける、座り続ける、中腰の姿勢でいるなどでも痛みが出やすくなります。

腰椎分離症になってしまった時は

腰椎分離症になった時にはどうしたら良いのでしょうか?

対処法をお伝えしていきます。

温熱ホットパックや消炎鎮痛剤

腰椎分離症になったときは疼痛対策として温感ホットパックや消炎鎮痛剤がおすすめです。

痛みが発症した時は無理に動かさずに痛みを抑えることを優先しましょう。

コルセット

最初にもいいましたが、腰痛分離症は疲労骨折です。腰椎分離症になったときは、まずはコルセットで動きを制限して、疲労骨折してヒビなとがある部分が元に戻す事が重要です。

固定することで動きを制限し、痛みを改善します。

コルセットは常用すると体を支える筋力が低下する可能性があるため、痛みがひどいときにのみ使用したり、骨折部分が改善したら外すようにしましょう。

ストレッチ

一定期間安静を保ち、痛みが軽減したり、骨折部分が改善したらストレッチやトレーニングといった基本的な運動を始めましょう。

腰椎分離症になっても無理をして動いたり、気づかないままスポーツをしてると、分離症から腰椎すべり症になってしまいます。

まずはしっかりと分離症の時にケガを改善する事が大事です。

腰椎分離症にお悩みの方は「すまいる鍼灸整骨院」へ

腰椎分離症にお悩み方は、「すまいる鍼灸整骨院」にお任せください。

すまいる鍼灸整骨院では「野田市唯一」の経絡指圧や鍼で腰痛や肩こり、頭痛、しびれなどの神経症状の身体の痛みやお悩みを改善しております。

その身体の痛みや悩みがある「現在」を、痛みや悩んだりしなくていい日常へとお手伝いさせていただきます。

平日働かれている方も通いやすいように、土曜日・祝日も営業しております。

当院は予約優先制となっておりますので、ご来店の際はお電話にてお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA